シェルティの性格や毛色の特徴!性格悪いと言われるのは牧羊犬の名残⁈

シェルティの愛称で親しまれている牧羊犬をご存知ですか?

正式名称は、シェットランド・シープドッグです。

スコットランド地方を原産とするシェルティは、古くから牧羊犬として活躍してきました。

そのため、シェルティは従順で責任感が強い性格と言われています。

現在は、牧羊犬として飼われることが少なくなっています。

シェルティを家庭で飼ってみたいけど、性格が気難しいイメージがありますよね。

そこで今回は、シェルティの性格や特徴を解説していきます!

シェルティの特徴や性格を徹底調査!

シェルティの祖先は、牧羊犬の役目を担っていました。

そのため、訓練性に優れている一方、警戒心が強いです。

飼い主さんに従順な性格でもあるので、きちんとしつけることが大切ですね。

  • シェルティの性格は賢い?悪い?
  • シェルティの子犬と豆シェルティ・ミニシェルティは違うの?
  • シェルティは室内飼いがいいの?
  • シェルティは飼いにくい⁈

ここでは、シェルティの性格を中心に説明しますね。

シェルティの性格は賢い?悪い?

かつて牧羊犬だったシェルティは、運動能力が高く賢いと言われています。

教えたことはすぐに覚えられる賢さと、飼い主さんに忠実な性格で、人気を集めています。

また、穏やかで優しい一面もあり、飼い主さんのことが大好きです。

一方、神経質で、飼い主さん以外の人には懐きにくい性格の子もいるようです。

そのため、見知らぬ人に吠えてしまうシェルティは、性格が悪いと誤解されてしまうこともあります。

シェルティの子犬と豆シェルティ・ミニシェルティは違うの?

シェルティは、小型犬に分類されている犬種です。

平均体重は9∼11㎏、平均体高は35∼37㎝ですが、平均よりも大きく成長するシェルティもいます。

逆に、標準的な体格よりも小さい「ミニシェルティ・豆シェルティ」も存在します。

かなり小柄なシェルティの体型は、平均の四分の一ほどなのだそうです。

長い歴史の中でシェルティの小型化が進み、ミニチュアサイズのシェルティが誕生しました。

シェルティの子犬は、およそ1年で成犬の姿に成長します。

成長過程で、平均体重や体高になれば、標準的なシェルティと判断されるでしょう。

シェルティは室内飼いがいいの? 

シェルティは、飼い主さんと一緒にいることが大好きです。

可能ならば、シェルティは室内飼いの方がよいと言われています。

室内飼いのメリットは、愛犬の体調管理やお手入れがしやすい、脱走防止などが挙げられます。

しつけや社会性を身につけることで、お留守番もできるようになります。

ただし、シェルティは繊細な一面もあるので、甘えたい気持ちを我慢してストレスをためてしまうケースがあります。

愛犬のわずかな変化にも気づけるメリットがあるので、シェルティを飼うなら室内飼いを検討してくださいね。

シェルティは飼いにくい⁈

シェルティは、基本的には賢くて飼いやすいと考えられています。

しかし、よく吠える性質があるため、マンション飼いの際は、よく検討する必要があります。

また、家族以外に吠えてしまう傾向があるので、しつけは重要です。

シェルティは、きちんとしつけをすれば飼いにくい犬種ではありません!

 

シェルティの毛色の種類や性格について解説!

シェルティの被毛の特徴は、首回りのフサフサした美しい飾り毛です。

アンダーコートとオーバーコートの二重構造になっているタイプであるため、換毛期には抜け毛が多くなります。

シェルティの美しい毛並みを保つためにも、お手入れは欠かせません。

また、抜け毛対策やお部屋の掃除もこまめに行う必要があります。

  • シェルティの性格は毛色によって違う⁈
  • シェルティに必要な運動量は?
  • シェルティの値段が最も高い毛色は?

では、具体的に説明しますね。

シェルティの性格は毛色によって違う⁈

現在公認されているシェルティの毛色の種類は、5種類あります。

ブルーマール・ブラック&ホワイト・ブラック&タン・トライカラー・セーブルです。

シェルティの定番と言われているのは、セーブル。

セーブルの中でも、薄いゴールドや栗色など、様々なタイプの子がいます。

一方、珍しい毛色は、ブラック&ホワイト。

色の割合は個体差があり、ボーダーコリーと間違われるほどそっくりな子もいるようですね。

基本的に毛色で性格が決まることはありませんが、ブルーマールは例外という説があります。

ブルーマール同士を掛け合わせたシェルティは、気性や体型に問題があるのだそうです。

珍しい毛色ですが、お迎えする際には十分注意してくださいね。

シェルティに必要な運動量は?

牧羊犬の名残があるシェルティは、運動能力が高く活発です。

そのため、毎日長めのお散歩が理想的と考えられています。

また、時には広いドッグランで、思い切り走り回ることで、ストレス解消になります。

飼い主さんに忠実なシェルティは、一緒に遊ぶことで、より信頼関係が強くなっていきます。

シェルティの値段が最も高い毛色は?

シェルティの希少な毛色は、ブラック&ホワイトとブルーマールです。

ブルーマールは、最も高額で、30万円以上で取引されているようですね。

ただし、ブルーマール同士を繫殖させているブリーダーには、要注意です。

シェルティの性格が悪いと思われている理由は?

シェルティは、温厚で飼いやすいといわれる一方、性格が悪いと思われているようです。

その理由として、警戒心が強い性格で、よく吠えることが挙げられます。

そのためお散歩で、すれ違う人に向かって吠えてしまうこともあるのだそうです。

  • シェルティはうるさい犬⁈
  • シェルティを室内で放し飼いしたら臭いは気になる?

ここでは、シェルティの性格が悪いと誤解されている理由について説明します。

シェルティはうるさい犬⁈ 

シェルティは牧羊犬として活躍していた犬種です。

そのため、羊を追いかける時や、害獣から羊を守るために吠える習性がありました。

役目を全うするために吠えていたシェルティは、他の犬種よりも吠え癖があると考えられています。

吠え癖を治すためには、まず理由を考えてあげましょう。

例えば、運動不足によるストレスが原因ならば、ドッグランで思い切り遊ばせてください。

お散歩コースを長めにしたり、回数を見直して、ストレス軽減になる工夫をするとよいです。

また、人見知りで吠えてしまう場合は、時間をかけて吠えてはいけないことを教えてあげましょう。

改善が見られない時は、ドッグトレーナーさんに相談してみるのもよいですね。

シェルティを室内で放し飼いしたら臭いは気になる? 

シェルティを室内飼いする際、気になるのは臭いですよね。

数多い犬種の中でもシェルティは、臭いが気になることはほぼないのだそうです。

ただし、被毛が長めなので、シャンプーは大変かもしれませんね。

まとめ

美しい毛並みが特徴的なシェルティは、飼い主さんに従順で温厚な性格です。

牧羊犬の名残から、よく吠えることもあります。

しかし、シェルティは賢いので、きちんとしつけをすれば吠え癖も治すことができます。

シェルティのことをよく知った上で、飼い主さんと良好な関係が築けるように育ててあげてくださいね!

最新情報をチェックしよう!