猫がふみふみをずっとしてる!長時間やる意味・ふみふみはかわいそうなこと?

猫好きな人が、思わずキュンとする猫のふみふみ。

前足を交互に動かすふみふみ行動は、なんともいえない可愛さですよね。

でも…

どんなにかわいくても、長時間ずーーっとふみふみしていると心配になりますよね。

今回は、猫ちゃんが長時間ふみふみを続けることについて調べてみました☆

・10歳のトイプードルと暮らす愛犬家☆
・日々動物のことについて調べまくっており、犬猫の健康にかかわる情報を収集するのが得意!
・小さいころから動物が大好きで毎年動物愛護団体への募金も行っています。
・記事執筆にはドッグトレーナーさんの協力をいただくこともあります☆

猫がふみふみする理由は?長時間(長いふみふみ)するのはなぜ?

猫が夢中になってふみふみしているのは、いくつかの理由があります。

  • 食べ物をねだる時
  • 飼い主さんに甘えたい
  • 眠くなった時
  • 長時間のふみふみはなぜ?

猫が伝えたいことを理解して、優しく見守ってあげましょう。

食べ物をねだる時

お腹がすいて、おやつをおねだりする時に、ふみふみします。

生後間もない子猫は、母猫のお乳を飲む時に、前足でふみふみしています。

その名残で、お腹が空いているとアピールする時にふみふみすると言われています。

飼い主さんに甘えたい

産まれてすぐに母猫と離れて育てられた子にとって、飼い主さんは母親のような存在です。

甘えたい時や遊んでほしい時に、ふみふみして気を惹こうとしています。

こんなに可愛いくアピールされたら、飼い主さんも愛おしくなりますよね。

眠くなった時

遊び疲れて眠くなってくると、毛布などにふみふみし始めます。

そして、そのまま寝てしまう姿は、可愛さの極みです!

ウトウトしながらふみふみしたら、静かに寝かせてくださいね。

長時間にわたるふみふみ行動はなぜ?ずっとしていると心配になる

猫が一心不乱にふみふみする姿は、とってもカワイイ!

でも、ずっとふみふみを続けているのはちょっと心配ですよね。

長時間のふみふみは、パーソナルスペースを主張していると考えられます。

元々猫は、縄張り意識が強いです。

新しい猫ちゃんをお迎えした時など、自分の居場所や優位性をアピールするために、ふみふみします。

寂しさを感じていたり、気持ちを落ち着かせるための行動である可能性があります。

いつもより長いと思ったら、猫が安心できるためにできることはないか、注意深く見守ってあげてくださいね!

ふみふみ行動から分かる猫の気持ち!長いふみふみは「可哀そう」?

子供のときの名残で、母親のおっぱいをせがむ仕草が「ふみふみ」だと考えられています。

ふみふみをしていることで、「母猫から引き離されてしまった切なさ」を想う飼い主さんもいるかもしれません。

 

その気持ち、わかります…!

一時期、保護猫カフェに行くのが趣味だった筆者ですが、母猫から早く引き離されてしまった子ほど、ふみふみしやすくなると店員さんに教わりました。

こちらの動画の猫ちゃんも、そんな感じみたいですね。

 

でも、ふみふみ自体は猫にとって「リラックスタイム」で、お母さんの素敵な思い出に浸っているんです。

それを「かわいそう」と思うか、「ゆっくり思い出したらいいよ^^」と優しく見守ってあげるのかは、飼い主さん次第ですよね。

 

飼い主さんにふみふみしてくる猫もいるので、もしあなたにふみふみしてくれたら、ぜひ受け入れてあげてくださいね!

 

さきほど

「ふみふみ=ストレス」

というようなことを書きましたが、「ふみふみをすること自体がストレス」なのではないですよ!

「ふみふみを長時間しているのは、『他に』ストレス源がある可能性がある」ということなので、混同しないようにしてくださいね☆

まとめ

猫がリラックスしている状態で、安心して見ていられる仕草「ふみふみ」ですが、時にはストレス発散のために起こす行動であることを忘れないようにしましょう。

長時間ふみふみしているときは、パーソナルスペースを主張していることもあります!

ふみふみ自体がストレスなわけではありませんが、猫が安心できるように、環境を整えてあげてくださいね。

最新情報をチェックしよう!